SAMPLE GALLERY

Ubuntu 16.04 + PT2ドライバー
参考サイト(コピペで)
PT2で地デジと衛星放送を録画(コマンドで録画をするまで)
だめ&ひまリーマンの日々(epgdump)

*録画が出来ない
パスワードを要求されるアップデートがあった場合、大抵カーネルの更新がある。再起動後ではドライバが使えなくなるので、再インストールする必要がある
/dev/pt1video0~3ドライバがあるか確認する
ls -la /dev/pt*video*
ドライバーが無い時は
cd ~/pt1/driver;make all;sudo make install;sudo modprobe pt1_drv
cd ~/pt1/recpt1;./autogen.sh;./configure --enable-b25;make;sudo make install
PCを再起動する
sudo shutdown -r 0

概要

PT2の録画用ドライバーは'epgrecUNA'と'chinachu'の両方で共通に使えます
録画テストまで実行して、その後にepgrecUNA、chinachuとか移行しました
chinachuはすんなり成功しました。他のひとが言うほど使い勝っては悪くないし、簡単にインストールが出来るのが嬉しいですね

epgrecUNA
epgrecUNAを使う
chinachu
chinachu-betaを使う

  • chinachu-gammaを使う
  • mirakurunをインストール
  • ICカードリーダーをインストール

    sudo apt-get install pcscd pcsc-tools
    # Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタを使用
    # B-CAS を認識できるか確認する。端末で下記を入力
    pcsc_scan
    ...
    Japanese Chijou Digital B-CAS Card (pay TV)
    Ctrl-Cで停止
    上記が表示されればOK

    dvb版PT2ドライバーを削除

    地デジチューナのPT2を組み込むとdvb版ドライバがロードされます
    このドライバを使用しないのでカーネルから削除します
    ドライバーの確認
    lsmod | grep earth_pt1
    下記が表示
    earth_pt1 28672 0
    dvb_core 122880 1 earth_pt1

    ドライバーの削除
    sudo rmmod earth_pt1

    ドライバーのロードを禁止する
    次回再起動した時に自動的にロードしないように
    sudo nano /etc/modprobe.d/blacklist.conf
    を編集しておきます。次の内容をファイルの最後に加えておくと、earth_pt1をロードしなくなります
    blacklist earth_pt1

    pt2ドライバのインストール

    ドライバーをインストールするための準備。必須です
    sudo apt install git build-essential autoconf unzip pkg-config linux-headers-`uname -r`
    sudo apt install pkg-config mercurial libpcsclite-dev ffmpeg libavformat-dev libdlna-dev libupnp-dev
    //--------------------不具合が多いので思い切ってやり直しました(2020-07-12)-------------------------
    このサイトを参考(全面コピーです)
    必要なパッケージをインストールします
    sudo apt-get install autoconf build-essential cmake curl git libssl-dev libtool libboost-all-dev pkg-config yasm

    放送データの復号を行うarib25ライブラリをインストール
    mkdir ~/arib25
    cd ~/arib25
    git clone https://github.com/stz2012/libarib25.git
    //---------ダウンロードが出来ない時----------
    このサイトにジャンプします
    緑色のタブ'Code'をクリックしてリストより'Download Zip'をクリックしてダウンロード・解凍します
    'libarib25-master'ホルダーが出来ている。中身を移動
    //-------------------
    cd libarib25/
    cmake .
    make
    sudo make install
    sudo /sbin/ldconfig

    pt2ドライバのインストール
    hg clone http://hg.honeyplanet.jp/pt1
    アップデート
    cd pt1
    hg pull && hg update
    cd ~/pt1/driver
    make all
    sudo make install
    sudo modprobe pt1_drv

    cd ~/pt1/recpt1
    ./autogen.sh
    ./configure --enable-b25
    make
    sudo make install

    再起動
    sudo shutdown -r 0
    /dev/pt3video0~3がある事を確認する
    ls -la /dev/pt*video*
    下のように表示されればOK
    crw-rw-rw- 1 root video 245, 0 11月 28 09:43 /dev/pt1video0
    crw-rw-rw- 1 root video 245, 1 11月 28 09:43 /dev/pt1video1
    crw-rw-rw- 1 root video 245, 2 11月 28 09:43 /dev/pt1video2
    crw-rw-rw- 1 root video 245, 3 11月 28 09:43 /dev/pt1video3

    次は録画テストの項目までジャンプ
    //--------------------以下は以前使用していたやり方。参考まで---------------------------
    chardev版PT2ドライバをインストール(2018-5-28 バージョンアップがありました)
    ドライバーの取得
    PT2ドライバーをインストール
    sudo apt-get install autoconf build-essential cmake curl \
    git libssl-dev libtool libboost-all-dev pkg-config yasm

    ??? sudo apt install mercurialD
    hg clone http://hg.honeyplanet.jp/pt1
    失敗!!
    ここでエラーが出たのでサイトからダウンロードする
    「pt1 driver and enhanced recording tool」のを落としました
    解凍すると「pt1-17b4f7b5dccb」フォルダができます
    cd ~/pt1-17b4f7b5dccb/driver/
    $ make all

    $ sudo make install
    $ sudo modprobe pt1_drv


    arib25ライブラリ
    cd ~/
    放送データの復号を行うarib25ライブラリをインストール
    ダメだった。git clone https://github.com/stz2012/libarib25.git
    このサイトよりダウンロードする。左の欄より好きな拡張子で落とせる(pt1-ec7c87854f2f.tar.bz2)
    または、 このサイトからも(Linux移植版)ダウンロードできる
    tar jxvf pt1-ec7c87854f2f.tar.bz2
    cd pt1-ec7c87854f2f/arib25
    または
    cd pt1-ec7c87854f2f/arib25/src

    sudo -s //rootになる
    make
    make install
    exit
    *失敗した場合はパッケージが足りない。下記のディレクトリを削除してからやり直し
    rm -R /usr/local/include/arib25

    recpt1コマンドをインストール
    録画プログラム用のコマンドです
    cd ~/pt1-17b4f7b5dccb/recpt1
    sudo apt install autoconf automake
    ./autogen.sh
    ./configure --enable-b25
    make && sudo make install

    再起動
    /dev/pt3video0~3がある事を確認する
    ls -la /dev/pt*video*
    下のように表示されればOK
    crw-rw-rw- 1 root video 245, 0 11月 28 09:43 /dev/pt1video0
    crw-rw-rw- 1 root video 245, 1 11月 28 09:43 /dev/pt1video1
    crw-rw-rw- 1 root video 245, 2 11月 28 09:43 /dev/pt1video2
    crw-rw-rw- 1 root video 245, 3 11月 28 09:43 /dev/pt1video3

    パスワードを要求されるアップデートがあった場合、大抵カーネルの更新がある 再起動後ではドライバが使えなくなるので、再インストールする必要がある
    cd ~/pt1/driver;make clean;make all;sudo make install;sudo modprobe pt1_drv
    PCを再起動する

    //--------------------以上ここまで参考------------------

    録画テスト

    録画ファイルを保存したいディレクトリに移動し、端末から
    受信信号を調べてみます。増幅器の調整もできます
    地デジnhk総合
    受信信号を調べてみます(地デジ=30-33dB/BS=16dB)
    NHK総合の信号強度を調べる(30dB前後あればOK)
    checksignal 27
    NHK BS1の信号強度を調べる(16dB以上あればOK)
    checksignal 101
    NHK総合を10秒録画する
    recpt1 --b25 --strip 27 10 test.ts
    オプション詳細については"recpt1 --help"を参照のこと
    recpt1 --b25 --strip ・・・ b25の暗号解除を有効にして
    27 チャンネル番号
    10 秒数
    カレントディレクトリに「test.ts」ファイルが生成される

    アースソフト PT2ボードのコネクター名称
    /dev/pt1video0 BS/CS S1
    /dev/pt1video1 BS/CS S2
    /dev/pt1video2 地上波 T1
    /dev/pt1video3 地上波 T2

    総合 1
    27
    ---
    2
    Eテレ3
    26
    日本 4
    25
    朝日 5
    24
    TBS 6
    22
    東京 7
    23
    フジ 8
    21
    MX 9
    16
    10
    ---
    11
    ---
    放送 12
    28
    東京スカイツリー送信
    27, 26, 25, 24, 22, 23, 21, 16
    東京タワー送信
    28
    ::::::BSデジタル::::::
    -------------------------------
    BSch101
    NHK BS1
    BSch102
    NHK BS2
    BSch103
    NHK BSプレミアム
    BSch141
    BS日テレ
    BSch151
    BS朝日
    BSch161
    BS日テレ
    BSch171
    BSジャパン
    BSch181
    BSフジ
    BSch211
    BS11デジタル
    BSch222
    TwellV(トゥエルビ)
    BSch231
    放送大学テレビ
    BSch232
    放送大学テレビ2 WIDE
    BSch233
    放送大学テレビ3 WIDE
    BSch258
    Dlife
    *****************************************
    epgrecUNA
    epgrecUNAを使う
    chinachu
    chinachu-betaを使う
  • chinachu-gammaを使う
  • mirakurunをインストール(chinachuをインストールするならこれを入れてからです)
  • inserted by FC2 system